トピックス

2022.03.18 『みえグリーンボンド』について

SDGs

ミツイバウ・マテリアルはこの度、三重県の発行する『グリーンボンド』に投資致しました。

 

グリーンボンドとは、企業や地方公共団体等が環境改善効果のある事業や環境保全のための事業等(グリーンプロジェクト)に要する資金を調達するために発行する債券を指します。

 

グリーンボンド(「みえグリーンボンド」)の発行にあたり、三重県は充当事業などを盛り込んだ発行の枠組み(「みえグリーンボンドフレームワーク」)を策定し、第三者機関である株式会社格付投資情報センター(R&I)より、外部評価を取得しています。

 

本資金は、主に『みえグリーンボンドフレームワーク』における「温室効果ガスの排出削減・吸収源対策」または「気候変動の影響の軽減対策」に対して充当されます。
これにより、ミツイバウ・マテリアルとして持続可能な開発目標に対し実質的に寄与できると考え、投資を決定致しました。

 

 

詳細はこちら
東海地方初の「みえグリーンボンド」の発行条件を決定しました

2022.03.14 『健康経営優良法人2022 ブライト500』認定法人に選定されました

SDGs

経済産業省による“健康経営に取り組む優良法人を可視化する「健康経営優良法人認定制度」”として、

来年度の「健康経営優良法人2022 ブライト500」にミツイバウ・マテリアルが認定されました。

 

全国の中小企業の上位500社のみが認定され、2022年度はミツイバウ・マテリアルが松阪市で唯一の認定となりました。

ミツイバウ・マテリアルでは、従業員の健康を主軸として、長く安心して働ける職場作りを目指した取り組みを続けてまいりました。

弊社の取り組みを高く評価して頂きましたこと、大変喜ばしく思っております。

今後もより働きやすい環境を整備すべく尽力して参りたいと思います。

 

健康経営優良法人(ブライト500)についてはこちら

2022.02.21 『グリーン預金』について

SDGs

ミツイバウ・マテリアルは、SDGsへの取り組みの一環として、株式会社百五銀行様による『グリーン預金』に預け入れを行いました。

 

グリーン預金は、金融機関を通じESG活動の中から特に環境及び再生可能エネルギーに向けたプロジェクトに充当されます。
ミツイバウ・マテリアルでは、当預金の趣旨に賛同し、ESG・SDGsへの貢献を目的として参加しています。

 

グリーン預金についてはこちら

https://www.hyakugo.co.jp/corporate/business-support/green_deposit/

2022.01.28 『第一期 三重県SDGs推進パートナー』に登録されました

SDGs

三重県の主催する、『三重県SDGs推進パートナー登録制度』にて、ミツイバウ・マテリアルが第一期登録者として登録されました。

『三重県SDGs推進パートナー登録制度』とは、

「三重県内における企業や団体等のSDGsに向けた取組を見える化し、県が後押しすることで、持続可能な社会の実現に向けた取組を広げていくことを目的とした制度」です。

 

詳細はこちら

三重県SDGs推進パートナー登録制度

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ