2022.07.11 『中部経済新聞』に弊社の記事が掲載されました
2022.07.01 『三重とこわか健康経営カンパニー2022』に認定されました
『三重とこわか健康経営カンパニー2022』に認定されました。
認定制度の概要
企業における主体的な健康経営(※)の取組を「見える化」して更なる取組を促進する仕組みです。
※「健康経営」(特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標)とは、従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することです。
https://www.pref.mie.lg.jp/KENKOT/HP/m0068900198.htm
2022.05.31 『脱炭素経営』の宣言について
株式会社ミツイバウ・マテリアルは、2022年4月22日付にて株式会社百五銀行様のビジネスサポートの一環として、同行第一号の『脱炭素経営』を宣言致しました。
—————————————————————————————————–
宣言内容
当社は、自社の事業活動で生じた温室効果ガス排出量を把握・記録しております。
カーボンニュートラル社会実現に寄与するため、事業活動で生じる温室効果ガス排出量を削減する方針・計画を策定し、
具体的な取り組みを実践し、脱炭素経営を行うことを宣言します。
同サポートは、百五銀行様による排出量算定状況や取り組み状況の確認、削減目標・シミュレーション策定支援、および脱炭素経営宣言書の作成やWebページでのPRなど、脱炭素経営の遂行に関する支援サービスです。
参考
2022.04.27 日本格付研究所(JCR)様の広報誌に弊社のSDGsへの取り組みが掲載されました
日本格付研究所(JCR)様の発行する広報誌『JCR Sustainable』にて、ミツイバウ・マテリアルのSDGsへの取り組みを取り上げて頂きました。
百五銀行様とのポジティブ・インパクト・ファイナンス締結にあたり、弊社の事例が掲載されています。
是非一度ご覧ください。
日本格付研究所 様 https://www.jcr.co.jp/