スタッフブログ

2025.11.14雑記

成型品

以前、スリッターの紹介を簡単にさせて頂きましたが今回は成型工程の作業を紹介します。

「成型機」と言うローラーが中にある機械に薄鉄板を通し、屋根材や壁材を作成する作業です。

1m程の物から10数mのものまで長さも調整可、又、成型品自体の種類も用途に合わせて数種類ありますので是非注文お待ちしております。

写真は成型品の一部となります。

製造課 宇野でした。

2025.11.13現場日記

過去最大の現場

製造課のゴックです。

今回、カインズの現場成型に3日間泊まりで作業しました。
これまでの中で一番大きな現場成型で、とてもやりがいのある現場でした。

忙しい日々でしたが、工務のみんなと協力しながら、機械も順調に動き、天気にも恵まれました。
そのおかげで、大きな問題もなく無事に完了することができました。

完成した広い屋根を見渡すと、本当に達成感があり、ちょっと誇らしい気持ちになりました。

 

2025.11.12雑記

韓国料理

工務積算課のバオです。

 

先週韓国店で食べに行って、めっちゃ美味しかったです。

 

お皿の上には、サクサクに揚がったチキンが山盛りになっている。
半分はピリ辛の赤い粉がまぶされ、もう半分は甘いハニーソースがつやつやと輝いている。
横にはシャキシャキのキャベツにクリーミーなソースがかかり、
白い大根の漬物が添えられていて、見ているだけで食欲がそそられました。

 

2025.11.11雑記

松阪のお祭りと10円の形をしたお菓子

工務積算課のタンです。

 

松阪の祭りで初めてこのお菓子を食べました。
見た目は10円玉みたいで面白かったです!

外はサクサクで、中はチーズがとろ〜りとしていて、とてもおいしかったです。

 

 

お祭りの雰囲気の中で食べると、さらに特別な味がしました。

2025.11.10雑記

バイディン寺

工務積算のタインです。

私の故郷はベトナムのニンビン省です。
私の故郷には有名な観光地がたくさんありますが、
今日はその中でも特に有名な場所、「バイディン寺(Chùa Bái Đính)」を紹介したいと思います。

 

バイディン寺は、世界でも最大級で有名な寺院の一つで、面積はおよそ500ヘクタールあります。
ここは東南アジア最大の仏教センターとして知られています。
寺院には東南アジア最大の青銅製の仏像と、数十トンもある大きな鐘があります。
また、全長3キロメートル以上の回廊には、
500体の石で作られた羅漢像が並び、その彫刻はとても精巧で美しいです。

 

毎年、多くの観光客が訪れ、その中にはたくさんの外国人観光客もいます。
もしベトナムに旅行する機会があれば、バイディン寺は絶対に見逃せない場所です

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ