2025.07.03ご案内 - 取扱製品のご紹介
某学校新築屋根工事
某学校の屋根工事写真です。
この屋根はパーフェクトルーフという粘着工法の一文字葺きで、
アールの屋根や緩勾配の屋根にも施工できる特殊な屋根材です。
当初は縦葺きで設計されていましたが、一部アールがあったため、この屋根材に変更しました。
完成が楽しみです。
営業部の石川でした。
2025.07.03ご案内 - 取扱製品のご紹介
某学校の屋根工事写真です。
この屋根はパーフェクトルーフという粘着工法の一文字葺きで、
アールの屋根や緩勾配の屋根にも施工できる特殊な屋根材です。
当初は縦葺きで設計されていましたが、一部アールがあったため、この屋根材に変更しました。
完成が楽しみです。
営業部の石川でした。
2025.06.30ご案内 - 住宅設備
毎日暑い日が続いています。
みなさん、熱中症に気を付けて下さいね!
さて、今回は先日工事させて頂きました現場を紹介します。
浴室、脱衣所の改修工事で、在来のお風呂からシステムバスに改修しました。
施主様のご要望はとにかく冬が寒くて寒くて何とかして欲しいとの事でした。
現調させて頂いたら、浴室、脱衣所共にタイル張りで、見た目は綺麗ですが
冬はかなり冷たいだろうと感じるものでした。
今回施主様からの改修に伴う要望とご提案は次の通りです。
・浴室が寒い ⇒ 在来の浴室からシステムバスに
床は足元がヒヤッとしないサーモフロアをセレクト
浴槽も最後のひとりまで暖かいサーモバスS仕様に
換気設備は暖房機能付きに
フロフタも保温タイプに
・脱衣所も寒い ⇒ 床は既設のタイル張りの上に構造用合板を2重張りに
タイルの冷たさを構造用合板張りで軽減
また廊下との段差が27mmあり構造用合板を2重張りに
する事で段差も3mmに解消
廊下~脱衣所~浴室の動線をバリアフリーに
壁も既設のタイル張りの上に5.5mmベニヤを重ね張り+クロス貼り
脱衣所用壁掛けタイプの暖房機を採用
施工前、施工後の写真もご覧ください。
(施工前①) (施工後①)
(施工前②) (施工後②)
(施工前③) (施工後③)
施主様からもすごく綺麗になって行き来も楽になったとご満足頂きました。
ただ、残念はがら肝心の寒さ対策の感想は、時期的に寒くないので冬まで持ち越しです💧
弊社は外装だけでなく、内装の改修も得意としています。
提案~施工まで是非ミツイバウにお任せください!
以上、清水でした。
2025.05.26現場日記
2025.05.01現場日記
2025.02.06現場日記
営業の山本です。
現在進行形で携わらせていただいている現場にヨドコウ様の新商品「高強度折板屋根ヨドルーフ157セキュア」をご採用いただきました。
こちらの折板屋根材は2023年4月1日からヨドコウ様から発売された新商品になります。
特徴としましては、屋根材とタイトフレームの接合を新たに開発されたリボン形状の固定金具でしっかりとかん合することで接合部の強度が向上され、
従来品のヨドルーフ166丸ハゼの標準吊子と比較すると2.5倍の引抜強度を実現してます。
また、従来行っていた吊子掛けの作業も不要となっているので施工性もアップしています。
簡単にまとめると、強風にすごく強く、屋根葺きも楽になった屋根材です。
次回のブログで葺き上りの写真と葺いてみた感想をお伝えできたらと思います。