スタッフブログ

2025.05.01現場日記

現場紹介

営業課の中村です。

今回の現場紹介です。

屋根は弊社商品のシダールーフⅡ型、外壁部分はK型スパンです。

どちらもカラーは黒で施工させていただきました。

シックで高級感が漂う仕上がりになったと思います。

お問い合わせは弊社HPからお気軽にご連絡下さい。

2025.02.06現場日記

ヨドルーフ157セキュア

営業の山本です。

現在進行形で携わらせていただいている現場にヨドコウ様の新商品「高強度折板屋根ヨドルーフ157セキュア」をご採用いただきました。

こちらの折板屋根材は2023年4月1日からヨドコウ様から発売された新商品になります。

特徴としましては、屋根材とタイトフレームの接合を新たに開発されたリボン形状の固定金具でしっかりとかん合することで接合部の強度が向上され、

従来品のヨドルーフ166丸ハゼの標準吊子と比較すると2.5倍の引抜強度を実現してます。

また、従来行っていた吊子掛けの作業も不要となっているので施工性もアップしています。

簡単にまとめると、強風にすごく強く、屋根葺きも楽になった屋根材です。

次回のブログで葺き上りの写真と葺いてみた感想をお伝えできたらと思います。

 

 

2025.01.31現場日記

久しぶりの改修工事

皆さんこんにちは大寒過ぎてここ二、三日冷たい日にちが続きますね。

久しぶりの改修現場をお届けいたします、一件は外壁の(既存サイディングの割れが気になるとの事で)道路

より目立つ一面を金属サイディングにてカバーを施しました。もう一軒はベニヤ板では直ぐにボロボロにになるので

弊社角波を施工致しました。

2024.12.23現場日記

現場成型がいっぱい

年末は現場成型がいっぱいありました。
そしては天気がどんどん寒くなって来ました。
暑いよりラッキーです。
また来年現場成型も多いらしいいです。
頑張りましょう。

製造課 ゴックです。

2024.12.09現場日記

現場成型学ぶこと

製造課リックです。
今までもすぐ7年日本に経ちますした。
この最近現場成型学ぶことになりました。
1回目イオン松阪です、2回目はHCM HCMモビリティでした。
今度JA茶センターです。
一番難し事は成形機と切断機を設置することです。合わない時はうまく出来ずに時間取られます。
それとも工場と現場比べると作業は天候に大きく左右されますのでやはり現場はー段大変です。
工事現場の外で仕事をするときは、とても戸惑いましたが、皆さんの助けやアドバイスのおかげで、だんだんと仕事のことを慣れました。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ