あなたのお近くに、ミツイバウです。

スタッフブログ

 

ルーフの改修[2012年12月12日]

工事担当の 長嶌です。

 

本日、雨漏りと言う事で、ある自動車整備工場の屋根へあがらせて頂いた所、

折板屋根が腐食して、一部屋根の上を歩く事が困難になっていました。

そこで、この屋根へまた同じ折板を葺く、見積もりをさせて頂きました。

 

本当は、屋根を葺いてから7~8年で塗装といったメンテナンスをして頂いていれば、

これ程ひどくなる事はなかったのでは?

メンテと言えば、自社にも、断熱、遮熱塗装のガイナを販売させて頂いております。

この塗装を塗れば、効果てきめん。 

 

まずは、屋根のふき替え工事をさせて頂きます。

ちなみに現状の屋根の写真です。

IMG_2365.JPG

 

IMG_2367.JPG

 

外壁改修工事[2012年12月03日]

営業の石川です。

 

私の自宅も築15年が経ち、雨漏れこそありませんが、写真の通り外壁のコーキングが

切れ、サイディングが浮いていて今にも剥がれ落ちそうです。

 

この際、弊社商品である金属サイディングを上から施工しようと考えています。

 

これから工事の経過を最終完成までブログでお知らせしようと思います。

 

IMG_3379.JPG 

IMG_3380.JPG

工事完了![2012年10月31日]

営業の森本です。

 

先日から工事をさせていただいていた津市のK様邸の太陽光発電と塗装工事が

完了しました!

 

太陽光発電を乗せてしまうと屋根のメンテができなくなるので、太陽光発電を設置

する前に屋根を塗装させていただきました。

ついでではないですが外壁も塗装させていただきました。

無事に工事完了して、きれいになって喜んでいただきましたので良かったです。

 

外構工事完成です。[2012年10月09日]

こんにちは、販売の三宅です。

 

今年はいつまでも残暑が厳しくってなかなか涼しくならないですね。

 

少し前ですが、身内の新築物件の外構工事をしました。

本人どうなるかのイメージがさっぱり分からなかったんですが、

キャド作成して提出して見てもらって、でもやはり浮かばないと・・

要望も結構ころころ変わるので、どうなることかと思いましたが無事完成です。

 

仕上がり的にはなんともシンプルなものでした(家の色目もそうですが)。

それなりに本人も気に行ったようです。

画像 001.jpg

ガレージ完成しました[2012年10月03日]

こんにちは、 営業二課の、中村正です。

 

十月に入って、めっきり秋めいてきましたね

 

先日、津市にて桑名様邸ガレージが完成しました。

お施主様にも喜んで頂きよかったです。

桑名邸.JPG

<<前の5件 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27