スタッフブログ

2020.06.22雑記

ムシムシ、ジメジメ

梅雨に入り自分にとってはこれから一番苦手な季節に突入します。。。

工場内もツラいですが外仕事している方はもっとツラいんでしょうね。

熱中症には十分注意して下さい。

 

製造課 奥田でした。

2020.06.18雑記

梅雨本番

梅雨も本格的になり毎日毎日蒸し暑い日が続いています。

コロナも落ち着いてきましたがまだまだ対策をしなくてはいけない日々で。。

夏も近づきマスク着用作業で熱中症対策も必須になりました。

無理せず体調を崩す前に自己管理をしっかりやって行きたいと思います。

 

以上、公務の牧山でした。

2020.06.17雑記

梅雨の晴れ間を狙って

皆さんこんにちは工務の中村正です。

コロ助騒動もここに来て消えてなくなりませんが社会動向はぼちぼちと動いて来てます。

梅雨時ですので雨漏れの修繕の連絡が入り晴れの日を狙って工事進めていきますね。

2020.06.16雑記

久しぶりに。

 

こんにちは、販売事務の土屋です。

梅雨時のマスクがむせますが、予防対策万全にしていたいと思います。

 

2ケ月ほどおやすみだった生け花の教室もようやく再開して、久しぶりに先生の元へ。

かきつばたの一種活けをいけてきました。純日本風な感じがとても落ち着きます。

まんなかの一番背の高い花は、真の花といいます。すべての葉は真のほうに表面を向けます。

 

庭に咲いていた紫陽花も一緒に。

紫陽花の切り花は、軸を斜めに切って十文字をいれ、軸の中の白い綿をとってあげると長持ちしますよ!

この季節でしか味わえない楽しみですね(^^♪

 

2020.06.12雑記

外国人技能実習生

こんにちは、総務経理の岡崎です。

 

今年5月から新たにベトナム人技能実習生5名を受け入れる予定で、仕事と生活両面の

受入準備を進めていたのですが、コロナの影響で入国時期が延び延びになっています。

 

ただ、ベトナムはコロナ対策の優等生で感染者も少なく死者はゼロということで、近々

入国制限が緩和される最初の国になる見込みとのことです。

 

現地とオンラインで会話しましたが、日本に来れるようになるまで一生懸命日本語を

勉強してくれているので、早く会えることを楽しみにしています。

 

 

 

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ