スタッフブログ

2024.08.21雑記

水曜日

隔週水曜日は内部スタッフの人員配置が変わるため、水曜日の午前中は荷受けが集中するとなかなか忙しくなります。

当日の出庫が遅くなってしまうと、配送課やお客様にもご迷惑をお掛けしてしまうことになるので頑張ります。

内部スタッフの松井でした。

2024.08.20雑記

休日の楽しみ・・・

みなさんこんにちは!

まだまだ暑い日が続いていますが、盆明けから少し暑さも和らいだ様に思います。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今回は『釣り』の話をしたいと思います。

最近ハマっていて、朝2:30起きにもかかわらず結構行ってます。

場所は、主に南伊勢町で堤防からのサビキ釣り専門です。

 

日中は暑いですが、仕事ではなく遊びだと暑さも我慢出来ます(笑)

あと、釣りの醍醐味は、何と言って『ファイト』ですね。

あの感触(釣り上げる時の抵抗)が忘れられず、また今度・・・と意欲を掻き立てられます。

海を見ながら釣り糸を垂れると心も癒されます。

現実逃避・・・(笑)

後は、釣った魚を自分で捌いて美味しくいただきます。

自然の恵みに感謝です!

定年後も出来る良い趣味が出来ました~

 

次回は、舟釣りでデッカイ魚をGETした写真をアップしますね!

以上、清水でした。

2024.08.19雑記

もしも徳川家康が総理大臣になったら

毎日、熱中症アラートが。。。溶けるように暑い日が

続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

先日、涼を求めて久しぶりに映画鑑賞して来ました。

 

徳川家康は約260年続く安定した時代を築き、慎重に

物事を進める、安定と保守を重視する人物。

最強内閣をつくるにあたり、偉人内閣誕生で、

自己中な人物、野望・革命人物などで陰謀もあり、

観ている内に自分が引き込まれるのが解りました。

 

彼の生き様は、まるで現代の世の中に疑問を投げ

かけているかのように感じました。

徳川家康が現代社会に持続可能な経済政策、

教育・文化の重要性、道徳・倫理を育てる政策を諭し

(自分の考えはしっかり持って)

現代と融合すれば課題は乗り越えられ良い国になると

思いました。

以上 白塚でした。

2024.08.09雑記

こんにちは、営業課の青木です。
毎日、ぶっ倒れそうな暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日家族で南伊勢町にある中津浜浦海浜公園という場所に行ってきました。

実は海はあまり好きではないんですがその理由として、人が多い、砂浜で汚れるという2点があります。

ただ、こちらの海水浴場は全然人がいなく、埋め立て地で砂利敷きなので砂で汚れることがないんです。
シャワーや更衣室も無料で使えるので、人混みが苦手な方などおすすめです!

※屋台等はないです。ただ純粋に海水浴を楽しむだけです。

2024.08.08雑記

今時のガソリンスタンド

最近のガソリンスタンド、すっかりセルフが多くなりました

サービスを抑えて燃料を安く給油できるのは、ありがたいですよね

私もよくセルフで給油しているんですが最近気になっているのが、タイヤの空気圧

昔はガソリンスタンドの店員さんが、愛想よくエアチェックしときますか?

とか聞いてくれていたんですが!

セルフになって、空気入れ自体はスタンドに置いてくれている所もあるんですが

なかなか自分でやろうとしない(笑)

 

タイヤの空気が抜けていると、結構危険なんですよね

燃費も悪くなるし、最悪タイヤに傷がつきやすくなってバーストとか怖いですよね。

まめに自分で点検するか、オイル交換時にチェックしてもらうか

気を付けたいですね。

無事故で、安心できる運転心がけていきたいです

以上、東でした

 

 

 

 

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。