スタッフブログ

2024.06.17現場日記

自然の猛威

営業の山本です。
今回は姫路県にお邪魔しました。
姫路の同業他社様から、4月にあった雹害現場の現調をご依頼いただきました。

私もニュースで見て雹害があったのは知っていたのですが、実際に現地に行って自分の目で見ると被害がすごかったのがわかりました。

樋が割れてしまっていたり、車がボコボコに凹んでいたり、一番驚いたのが、金属の折板に穴が空いてしまっていたことでした。

古くなっていたとはいえ、金属に穴が空くほどの雹が降ってきたと考えると怖くなります。

最近では雨が降れば大雨になったり、雪が降れば大雪になったりしているので、この先はなにか対策を考えていかないと自然の猛威に対抗できなくなっていくのではないかと思いました。

2024.06.14ご案内 - 自社成形品

止水性向上M800!

製造課 奥田です。
タイトルにもある通り、自社で成型する「M800 大型角波」ですが、前回は厚み0.6にも対応出来るように、また今回は掬い側に二本の溝を入れ水の侵入をより塞げるように改良いたしました。
施工後の見映えや働きは従来通りですので、部分の張り替えなどにも問題なく施工していただけます(※一部例外あり)。

 

before

 

after

 

これからもミツイバウオリジナルな製品を提供出来るよう設備の改善などを行って行きたいと思いますので、ご意見ご要望など弊社営業担当等にご相談ください!

2024.06.13雑記

初めて自宅に燕が巣を作り始めました。

玄関の外灯の上の小さなスペースに作っていたので心配してましたが

写真を撮って確認したら、5匹のひながいました。

無事に成長しているみたいで良かったです。

一度来ると来年も来ると言われているので来年も来るか楽しみです。

工務の森本でした。

2024.06.12現場日記

ブロック塀撤去ー門扉へ

先日一般住宅様外構の既存のブロック塀を取り壊し、開口を作りそこへ大型門扉を施工すると工事に携わる事ができました。

レール土間コンのほうも基準厚みより余分に打設した為大型トラックでも通行できる仕様になりました。

安心便利なゲートとしての役割等も兼ね備えているのでとても良い感じでした。

工務牧山でした。

2024.06.11雑記

地方競馬場

皆さん今日は、工務積算課の中村正です。そろそろ梅雨入りの季節ですね。

先月天気の良い休みの日に愛知県弥富市内に一昨年移転した名古屋競馬場にお邪魔致しました。

 

建物、馬場共とても綺麗でゴール前の迫力もあり、JRAの競馬場と比べて自分はこちらの競馬場が気に入りました。

 

 

ナイター競馬も開催されていますので、仕事終わりにダッシュで向かえば何レースかには間に合います(松阪市からでも)。

食事もキッチンカーや2Fレストランで美味しく頂きました。

結果はトホホ…次回にリベンジ致します。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ