2024.06.03雑記
2024.06.02社長日記
ストックホルム(Stockhlom)スウェーデン王国(Sweden)旅日記No.25
こんにちは。社長の三井です。
今日はスウェーデンの首都、ストックホルムを紹介したいと思います。
ストックホルムは「水の都」と言われる美しい街で観光名所がたくさんあります。
またスタジオジブリの「魔女の宅急便」に出てくるまちコリコの参考になった街みたいです。
ストックホルムで毎年ノーベル賞の授賞式が行われることはご存じしょうか。
有名なのはノーベル賞の晩餐会が行われる黄金の間かもしれません。とにかく金ピカでした!
王宮に行くと衛兵交代式が見れます。ものすごく動きが揃っていますね。
またガムラスタンという旧市街地はすごく雰囲気がある良いところでした。
そこで一番有名なのがこの狭い道です!モーテントローツィググレン通りという幅が1mもない公道です。
ガムラスタンの旧市街は夜になるとなんとも言えない荘厳な感じがしました。
もちろん夜景もきれいです。さすが水の都!水辺の夜景が特に美しかったです。
少し郊外に足を延ばすと世界遺産のドロットニングホルム宮殿があります。
スウェーデン王室の住居としても使用されていますが、中も見学することができます。
庭園もすごく立派できれいでした。
まだ他にもスカンセンという世界で最初にできた野外博物館など、まだまだ観光するところがたくさんあります。
是非北欧旅行するなら訪れてみてください。
2024.05.31現場日記
和風テイスト・・・
みなさん、こんにちは!
日を重ねる毎に暑くなってきました。 もうすぐ嫌な嫌な梅雨ですね・・・。
さて、先日担当させて頂いた新築の葬儀ホールが完工しました。
場所は、市内の中心街でビル系の建物が多い中、珍しい和風のイメージで平屋の建物です。
仕様は、
屋根材 = 元旦ビューティ工業 TRX-2型 + 一文字S型
外壁材 = 正面:ジョリパッド仕上 その他の面:窯業系サイディング(塗装品)
雨樋 = 元旦ビューティ工業 内樋
になります。
屋根は、伝統の一文字和瓦+軒先銅板一文字に似せたイメージで、全てガルバリウム鋼板で仕上がっています。
アクセントは、棟の両端の鬼瓦ですが、これもガルバリウム鋼板で仕上げています。
全体的にどっしりと落ち着いた仕上がりで、夜にはかがり火(照明)が点灯して、ガラス張りで内部まで見える植栽や照明と相まって、幻想的な雰囲気になります。
これまでと違う雰囲気の建物なので紹介させて頂きます。
営業の清水でした。
2024.05.30雑記
ごみゼロの日
2024.05.29雑記