スタッフブログ

2023.12.03社長日記

ロヴァニエミ(Rovaniemi) フィンランド共和国(Finland)旅日記No.23

こんにちは。社長の三井です。

12月と言えばクリスマス。クリスマスと言えばサンタクロースですね。

ということで、本日はフィンランドのラップランドにあるロヴァニエミを紹介したいと思います。

ヘルシンキから寝台列車に乗って行ってきました。

ここは私が人生で一度は行ってみたいと思っていた、サンタクロースが住んでいる、サンタクロース村がある街です。

サンタクロースに会いたいって子供のころ良く思いませんでした?

実際に会ってきました。サンタさんにw

今は違うかもしれませんが、私が会った時のサンタさんはヴァイキングの血が流れている人ですごく大きな人でした。

なんと日本語で挨拶してくれてびっくりしましたが笑

何か国語か忘れましたが、挨拶はかなりの国の言葉が話せるみたいでした。

さすが世界中にプレゼントを配りに行っているだけありますね^^

またロヴァニエミは北極線上にある唯一の都市で、サンタクロース村の中に北極線があります。

ちゃんと北極線またいで来ました。

北極圏に足を踏み入れたってことですね。

今は昔と違って、証明書が出たりと色々なイベントがあるみたいでもっと観光地化しているみたいです。

私が訪れたのは20年近く前ですので・・・

寝台列車で仲良くなったフィンランドの男の子が言っていましたが、日本語とフィン語は発音が似ているみたいです。

朝ご飯を一緒に食べてお別れでしたが、色んな国の人と関わり会えるのが一人旅の醍醐味ですね。

夕方、街のおばさんに今日はオーロラが見えるから泊まってけば?と言われましたが、

寝台列車で帰るからと行ってヘルシンキに戻ることにしました。今思えば残念なことをしました。

オーロラは別の場所で見に行くつもりだったので・・・

またいつか違う国の日記で書きたいと思います。

さらなる発展をしているサンタクロース村、またいつか再訪したいです。次回はオーロラも見たいです!

日本からは決してアクセスがよいとは言えませんが、チャンスがあれば行ってみてください。

現在はわかりませんが北極圏の証明書が貰えます(これも日本語w)

当時はサンタクロースからの手紙も送れましたよ。

2023.12.01雑記

寒さ

営業課の三井星哉です。

一気に寒くなりましたね。

外での仕事になると、寒さで手や耳が痛くなってきます。

みなさんも体調不良に気を付けてお過ごしください。

2023.11.30ご案内 - イベント

松阪マラソン2023

総務経理の工藤です。

今年も12月17日に松阪マラソンが開催されます。

弊社からは私を含め8名の方が各種目にエントリーしました。

大会に向けて練習がてら日々ランニングをするようになり

今回の健康診断ではすべてA判定に改善され

スポーツ大会を通じて自身の健康管理にも役立ちました。

弊社では健康促進支援補助も行っておりスポーツに取り組みやすい

環境が徐々に整備されてきました。

https://mie-matsusaka-marathon.jp/

2023.11.29雑記

体調管理

こんにちは。製造課の鈴木です。

11月もあっという間に終わり、

日増しに寒さが厳しくなってきました。

 

特に、これからは外と内の寒暖差で、

体調を崩されやすいと思います。

みなさんも風邪をひかないように気を付けて下さい。

2023.11.28雑記

採用パンフレット

営業課の中村です。

先日、新卒採用のパンフレット用の写真撮影がありました。

最初は緊張していましたが、最後にはみんなノリノリで撮影していました。

完成が楽しみです。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ