2021.04.20ご案内 - 取扱製品のご紹介
SOLIDO typeM_LAP
今回は壁材のご案内です。
セメントの質感を生かした自然素材。
内装材としても使用でき、リサイクルにも優れています。
詳しくは、KMEWのHPの施工事例をご覧ください。
以上、工務の森でした。
2021.04.20ご案内 - 取扱製品のご紹介
今回は壁材のご案内です。
セメントの質感を生かした自然素材。
内装材としても使用でき、リサイクルにも優れています。
詳しくは、KMEWのHPの施工事例をご覧ください。
以上、工務の森でした。
2020.11.19ご案内 - 取扱製品のご紹介
営業課 山本です。
先日、IG工業様のSF-ガルブライトJFという商品を住宅の外壁に施工させていただきました。
こちらの商品は、IG工業様だけのフラットデザインの金属サイディングになっております。
貼ってみた感想ですが、めちゃくちゃいい感じです。
シンプルなフラットデザインがシンプルモダンな外観に仕上げてくれます。
この材料をアクセントに他の外壁材と合わせてもおもしろいと思います。
施工事例がIG工業様のホームページにありますので、一度ご覧ください。
https://www.igkogyo.co.jp/syohin/detail.html?id=50
外壁に悩まれている方はぜひ候補に加えてみてください。
2020.11.18ご案内 - 取扱製品のご紹介
今回はタニタからのご案内です。
シンプルなデザインで、どんな建物にも合います。
また、3mまで特注寸法にも対応しています。
詳しくは、タニタHPまで。
↓
https://www.tanita-hw.co.jp/product/95/
以上、工務の森でした。
2020.11.17ご案内 - 取扱製品のご紹介
営業の栗本です。
改修工事ではスタッコ調の外壁が多いのですが部分補修する際に廃盤になっていることも
あるので苦労します。
東邦シートフレーム株式会社様の金属サイディングスタッコ調は
カラーも豊富で外壁の改修現場ですごく便利です。
弊社でも取り扱いしていますのでよろしくお願いいたします。
2020.11.04ご案内 - 取扱製品のご紹介
寒さも日ごと厳しくなり、寒暖差も大きくなっています。
みなさんも体調を崩されていませんか?
最近は建物の断熱もグラスウールからウレタンの吹付工法に変わってきています。
ウレタン吹付は新築時に施工出来るもので、一般的にイニシャルコストは
一般住宅ならグラスウールの4倍ほどしますが、ウレタン吹付ですと
年間5万円ほど光熱費が削減出来ます。
夏は涼しく、冬は暖かい安全な素材を使用する素晴らしい工法です。
来週も新築工事でウレタン吹付工事を2棟施工します。
建築中の現場で施工している大工さんも効果を実感されています。
木造も鉄骨も施工出来ます。
新築検討中の方は、是非ご検討下さい。
営業の清水でした。