スタッフブログ

2024.11.29雑記

Yogibo!

営業課の三井星哉です。

先日、ついに念願のYogiboを買いました!

昔から「人をダメにする」で有名なあれのことです。

実際に風呂上りに寝転がってみるといつのまにか寝ていて、ちゃんとダメになっていました。
ダメになりたい人にはぜひおすすめです。

子供はダメになりたくないみたいで足蹴にしています。

 

数十分後には負けていました。

2024.11.27雑記

熱田味噌拉麺ぶりゆ

2023年の1月にオープンされた「熱田味噌拉麺ぶりゆ」さんに行きました!

愛知県内でも人気の系列店の4店舗目です!

11時半過ぎの到着。
店舗前に並びは少ないと思いましたが、
整理券を発行すると、45名100分待ち、予想通りの並びですねー。。。

最近、テレビで紹介されてますので仕方がないですね!

時間を調整して、呼ばれる頃に店舗前へ。
待ち時間が見れるなんて便利な時代です!

注文したのはお勧めの「味噌全部のせラーメン」。

鶏白湯スープに自家製味噌を合わせたスープ。
これほどの旨味のあるスープですが、あっさりと思わせるほどに繊細です。びっくりしました。

麺は自家製中細ストレート麺。
この味噌スープとも相性バッチリ!
味噌ラーメンと言えばちぢれ系ですが、こちらのほうがより、楽しめると個人的には思います。

具材は全て抜群に美味しいです。
存在感のある牛肉チャーシュー、ラーメンのトッピングでこんなの食べれるのか!と思わせるほどです!
この肉の旨味、ぜひ味わってほしいです。

整理券制ですので、時間を上手く使えば、案外すんなりお店に入れます!
是非、行ってみてください!

工務積算課の鈴木でした。

2024.11.25雑記

人生100年時代!?

今年の秋は足早にどこへ去って行ったのか………

朝夕はめっきり寒さが目立ってきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつもお世話になっております。配送課の野口です!!

私事ですが、このブログの更新日11/25は僕の40回目の誕生日です。

長いようであっという間に40年を生きてしまいました。

しかし「人生100年時代」と言われる昨今、まだ半分にも到達していないわけですから「その辺の若者には負けんぞ!!精神」で

これからも配送業務に邁進していこうと思います!!

 

急に話は変わりますが、世の中には「初老」という言葉があります。

「人生100年時代」の現代では昔に比べ寿命が長くなった為「初老」という言葉が60歳ぐらいからと考える人が多くなっていると聞いたことがあるのですが、

かつて終戦頃までは40歳ぐらいの人をさしていたようです…(汗)

確かに肉体的にも全盛期は過ぎ所々ガタがくる恐れのある歳であると感じることも最近少々出てきたのでこの誕生日を節目に体のケアも心掛けていこうと思います。

 

まだまだその辺の若いモンには負けん!!!!!

2024.11.22雑記

入線ユニット

今回は太陽光発電設置部材のご案内です。
入線ユニットは外観からケーブルを見せず、意匠を損なわずに設置できます。
また散水試験に合格した設計のため、漏水対策も万全です。
さらに今年グッドデザイン賞も受賞しています。
詳しくは、トーコーHPまで。
以上、工務の森でした。

2024.11.21雑記

淡路島

9月の連休に淡路島まで家族旅行に行ってきました。

淡路ワールドパークONOKOROには「ミニチュアワールド」があり

「万里の長城」や「ピサの斜塔」・「シヨン城」など世界の有名な建物が25分の1サイズで建設されていました。

「ピサの斜塔」

「万里の長城」

「シヨン城」

その他にも遊園地やアトラクションもあってもう少し子供が大きくなってから行ったら楽しめそうでした。

宿泊先で食べた料理もとても美味しかったです。

コロナウイルスの影響で旅行に行けてなかったので今回旅行に行けて良かったです。

来年は家族で北海道に行きたいと思っています。

営業の栗本でした。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ