スタッフブログ

2023.09.11雑記

少しづつ秋が近づいてきています

毎日暑い日が続いていましたが少し朝晩涼しくなってきました。

弊社の周りの田んぼも稲刈りが終わって収穫されています。

もう 新米を召し上がっているところもあるでしょうね?。

秋は美味しいものが沢山あってうれしいですね。

でも 食べすぎに注意して 秋の味覚を楽しみたいです。

 

総務 経理の北川でした。

 

2023.09.08雑記

映画

先日、映画の「きさらぎ駅」と「N号棟」を見ました。

もともとホラー映画は好きだったので、期待し過ぎていたせいもあってか、あまり好みではなくてちょっと残念でした。

やっぱり「呪怨」の1作目と、「着信アリ」の1作目が、自分の中の和製ホラー映画では今でも忘れられない名作です。

内部スタッフ 松井

2023.09.07ご案内 - その他事業

太陽光発電システムは売電型から自家消費型へ

まだまだ暑い日が続いています。

体調管理が難しい時期ですので、皆様お身体ご自愛ください。

 

さて、おかげさまて最近太陽光発電や蓄電池の見積りや問い合わせが非常に増えてきています。

以前は、全量買い取りで収入の一部として考えられていましたが、買取単価の下落また電気代の

上昇に伴い、自家消費型にシフトしてきました。

自家消費型太陽光発電システムのメリットして主に下記の項目があります。

① 電力コストの削減

・自社で発電することにより、消費・購入する従量料金を削減

・消費量のピークを抑えることで基本料金が下がる可能性あり

② 非常用電源としてのBCP対策に有効

・蓄電池と併用することにより、災害時の非常用電源として活用

③ 脱炭素経営への貢献

・再生可能エネルギーの使用でCO2排出量を削減

・環境経営アピールで企業価値が向上

④ 補助金活用による導入費用削減、優遇税制による節税

・国や自治体の補助金を活用し、自家消費型太陽光発電システムの設置が可能

・中小企業経営強化税制を活用すれば、即時償却/税制控除を選択可能

 

固定価格買取制度(FIT)との違いの資料も添付しますので、一読ください。

20230908080757

太陽光発電システムや蓄電池をお考えの企業様、個人様、ご興味がありましたら

弊社までご一報ください。

連絡お待ちしております。

営業の清水でした。

2023.09.06ご案内 - 取扱製品のご紹介

パーフェクトルーフ

暑い日が続きますが、昨日位から朝晩はめっきり涼しく

なって来ました。

赤トンボなど見かけると間違いなく秋が来ているのだと、

感じます。

さて表題の「パーフェクトルーフ」は釘・ビスのような

点固定ではなく、粘着ゴム層で下葺材のシートに面固定

する粘接着工法です。

 

台風などの強風にもびくともしない強度・二重防水構造、

粘接着の為、振動音の軽減で防音性能も高いものです。

なによりも複雑な形状の屋根も実現できるデザイン性に

富んでいます。

屋根形状も一文字葺・竪平葺・瓦棒葺・竪桟葺・菱葺・

フラット葺・段葺・ライン葺と色々な形状にも対応です。

メーカーは(株)ダイムワカイ様・片山鉄建(株)様です。

他にない個性的な屋根(球体など)を考えてみえたら。。。

まずご一報を。。。お待ちしております。

以上 白塚でした。

2023.09.05雑記

お弁当の日

8月に入社しました谷口です。

子供の通っている幼稚園では、毎月一回お弁当の日があります。

8月はお休みでしたが、今月も、もうすぐなのでどんなお弁当にしようか考え中です。

7月はちょうど七夕の日だったので、七夕をイメージしたお弁当にしました。

喜んでもらえるように頑張ります!

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ