スタッフブログ

2025.07.25ご案内 - 取扱製品のご紹介

Panasonicレインセラー:ガーデニング、お掃除、非常用水に。

この春から本格的に家庭菜園を始めました。

夏は水の確保にも一工夫が必要なようで。

植物の生育には水道水より雨水の方が良いと聞き、

雨水を確保する方法を思案しておりました。

 

余っているバケツに貯めるだけでも十分かもしれませんが、

できれば本格的な貯水タンクが欲しい。

欲を言えばお洒落なタンクを。

 

そう思いながらいつもの雨樋のカタログを捲っている時、

「これだ。」という商品を見つけました。

何度も見ているカタログ故に、完全に見落としていました。

 

Panasonic レインセラー

雨水貯留タンク(レインセラー/雨ためま専科) | 雨とい・雨水貯留タンク | 住まいの設備と建材 | Panasonic

・家庭菜園に

・ガーデニングに

・水代の節約に

・庭のお掃除に

・打ち水に

・断水時には非常用水に

 

既存の竪樋に接続し、あとは雨を待つ。

栄養豊富な雨水を大切な植物に。

いつか余裕ができたら、我が家の庭にも設置したいです。

 

営業の三谷でした。

2025.07.24雑記

最近暑いですね。

今週から猛暑日が続いておりだいぶへばっております工務課の三井星哉です。
家のなかではエアコン無しの生活なんて考えれなくなってしまいました笑
皆様も暑さには気を付けて下さい!!

2025.07.23現場日記

空調服

総務経理の工藤です。

暑くなってきて工事現場などでは空調服が当り前のレベルで普及しており

弊社でも屋外作業はもちろんですが屋内の倉庫や製造工程で空調服を着て作業をしています。

年々進化していますが早く小型の着るクーラーみたいなのが出ないかチェックしていますが暑くなるほうが早いように思います。

2025.07.22現場日記

シダールーフⅡ型の施工現場

営業の中村開です。

以前携わらせてもらった某現場です。

屋根材は弊社商品の『シダールーフⅡ型』を選んでいただきました。

色はJFEシルバーブラックです。

 

さらに三重県でも雪が降る地域なので、専用の雪止め金具も使用しています。

落雪による屋根から雪がまとめて落ちるのを防ぎ、人や物に被害が及ぶのを防ぐための金具です。

雪が降る地域には採用されることが多いです。

この物件は外壁に木をそのまま使用して、自然の風合いを前面に出していますが、

金属屋根である弊社のシダールーフⅡ型が現代的なアクセントになり、

とてもモダンな雰囲気を感じました。

 

今回は自分のお気に入りの施工現場をご紹介しました。

新築工事もリフォーム工事もミツイバウ・マテリアルにぜひお問い合わせ下さい。

 

2025.07.18雑記

なんか増えました…

毎日「暑いですね…」が挨拶代わりになるほどの暑さが続く今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか…?

いつもお世話になっております!配送の野口です!!

ここ最近の僕のブログでは釣りネタが主になってきてますが今回は久々に音楽ネタでいこうと思います!🎸

ということでエレキギターばかりのうちのコレクションにアコースティックギターが加入しました。

家族からは「ろくに弾きもせんのに…」と言われますが、こういう物は持っていることに意義がある!!(笑)

古い代物なので所々調整は必要ですがちゃんと手を入れて弾いてあげようと思います!!

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ