スタッフブログ

2019.11.03社長日記

RPA導入しました。

皆様こんにちは。

社長の三井です。

最近、一億総活躍社会実現に向けて、世の中では働き方改革が色々なところで叫ばれています。

しかしながら、とにかく残業を減らせ!と上から命令だけをする上司がいたりするというような

話を聞いたりもします。しかし、私はそんな簡単に残業が減るものではないと思っています。

なぜならば、社員はみんな100%頑張って仕事をしてくれていますし、仕事が忙しくなれば

残業してでも業務をこなしてくれているからです。売上を落としても良いなら簡単ですが、売上を維持

しながら残業を減らすには、業務の効率化が必要です。

弊社では、数年前からワーク・ライフ・バランスを考えて、様々な取組みを行っています。

つい先日は、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入しました。

単純な業務をこなしてくれる、優秀な社員です。(笑)

他にも色々改善をしながら業務の効率化をはかっている今日この頃です。

この度中部経済新聞に掲載して頂きました。

まだまだ道半ばですが、注目して頂けるようにこれからも努力していきたいと思います。

 

 

2019.10.30雑記

体調管理

数日前まで暑かったのに最近は急に朝晩冷えるようになりました。

 

気温差が大きいので体調を崩す方も多いのではないでしょうか?

そろそろインフルエンザ対策もしないといけませんし・・・。

健康第一ですね!!

 

販売事務の奥田でした☆

2019.10.29雑記

バウハウス

こんにちは。販売事務の土屋です。

早いもので今年もあと2ヵ月となりました。

1919年にドイツ・ワイマールに開校された学校「バウハウス」をご存じですか?

1933年に閉鎖されるまでわずか14年の期間でしたが

彫刻・工芸・建築等…造形に関わる幅広い分野での教育機関で

今なお建築家やデザイナーに影響を与え続けています。

(ミツイバウ・マテリアルの社名にも深く関係していますので

HP「社名の由来」もご覧くださいね)

 

今年はその誕生から100年目…ということで

KMEW様が毎年発行されるカレンダーも2020年度のテーマは「バウハウス」です。

 

 

「きたれ、バウハウス展」も各地で開催されていますので

一度足を運んでみるのもいいかもしれませんね。

 

「きたれ、バウハウス展」

http://www.bauhaus.ac/bauhaus100/exhibition

2019.10.26雑記

はじめまして。

はじめまして。

4月から販売事務として入社した森井です。

 

自己紹介が遅くなってしまいすみません…。

まだまだ勉強中ではありますが、頑張りますのでよろしくお願いします!

2019.10.25雑記

仕事の影響

営業課の長嶌です。

最近では県外の現場が多くなってきております。

休みの日は自宅にいる事が多かった僕も最近ではあまり行かない場所へ出歩く事が多くなりました。

仕事の良い影響だと思います。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ