スタッフブログ

2024.01.11雑記

初ブログです!

はじめまして。12月から入社した総務課広報の安藤です。

皆様新年あけましておめでとうございます。入社後初めてのブログを書かせていただきます。

 

 

お正月は数年ほど前から、母が家に来る親戚へもてなすことを放棄しホテルに招待する、という方向性に変えてから元旦は毎年鳥羽のホテルに宿泊しています。

 

おいしい料理も食べれるし、綺麗な部屋に大きな大浴場。
私たちはもちろん、母たちも大満足です。

 

 

しかし今年は予定の関係で母たちが来れず、「私とお父さんはうちにおるから、あんた従姉妹と行ってきて」と、ずいぶんとやっつけなおもてなしをしていただきました。

 

里帰りしたのにその人たちは不在でホテルに放り出される元旦という、
不思議な1年のはじまりでしたがホテルは満喫しました。

 

 

お休み中、寝正月ばかりではいけない、と体に鞭打ち初詣にも行ってきました。混む時期に初詣に行くのは久しぶりです。

 

伊勢の近くの生まれなので、いつも初詣は伊勢神宮のピークが過ぎる2月末頃に行っています。

今年ははじめてシャトルバスを利用し外宮、内宮と参ってみたのですがなかなか良かったです。

 

 

 

まずは外宮から。

すごい人でしたが晴れていて気持ちよく参拝ができました。

 

 

シャトルバスで移動し内宮へ。

初詣は新年のご挨拶と古札のお返し・神棚用の新しい御札をもらうことが目的なのでおいしそうなものが並ぶおかげ横丁には寄らず、大人しくそのままシャトルバスで帰りました。

 

お正月に初詣、やはりいいものですね。

 

あと、夜に伊勢神宮までドライブするのも、結構好きでたまにしています。
夜の伊勢神宮はなかなか迫力があって好きです。(入れないので遠くから鳥居を見て帰ります)

 

 

まだ初詣に行ってない方はぜひお伊勢さんへ。夜のドライブもおすすめ。

 

それでは。

2024.01.10雑記

初めまして。

初めまして。11月に入社した販売事務の谷出です。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

皆様年末年始はどう過ごされましたか?

私は1月2日に自分の家族と友達夫婦の計5人でユニバに行ってきました!🌍🤍

この日は年始とは思えないぐらい暖かくとても過ごしやすかったです😊

朝の5時に出発し、開園からすぐにアトラクションに乗りに行き叫び倒した1日でした😂(後日談:5日間ほど声がガラガラに😫)

また、スパイダーマンが1月22日に終わってしまうということで乗り納めしてきました🕷🕸️大好きな乗り物がなくなってしまうのは悲しいですね😢まだ日があるので良ければ皆さんも乗り納めに行ってみてください😊

 

 

そしてお休み最後の2日間は京セラドームで騒いできました♥️

めーーーちゃかっこよかったです😍

 

 

 

とりあえず年明け早々叫びすぎたのでしばらく喉を労わろうと思います😷

ご覧いただきありがとうございました👀🙇‍♀️

2024.01.09雑記

2024年

明けましておめでとうございます。

昨年11月に入社しました、営業課の宮本と申します。

2024年最初のブログを担当させていただきます。

 

さて、2024年の抱負を書き初め風の創作四字熟語として書き上げてみました。

「挑進貫徹」

読みは(ちょうしんかんてつ)です。※初志貫徹のリズムで読んで下さい。

 

挑んで・進んで・貫き通す、そんな1年にしたいと思います。

 

 

本年も、宜しくお願い申し上げます。

 

2023.12.29雑記

本年最後のブログ

本年も残すところ、本日までの営業となりました。

本日は大掃除を実施し終業後は忘年会の予定です。

皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。

 

来年も一層精進してまいりますので、変わらぬご厚情を賜りますよう、

よろしくお願い申し上げます。

 

寒い日が続きますが、皆様もお風邪など引かないようお気をつけてお過ごしください。

 

 

年越しは皆さんどう過ごされますか?

私は好きなアーティストの配信を見るので楽しみです!

 

皆さんも楽しい年越しをお迎えくださいませ。

販売事務の松ノ下でした。

2023.12.28雑記

試験に行ってきました

工務積算課の谷口です。

先日、大阪まで「金属屋根工事技士」の試験に行ってきました。

建築全般の資格試験より屋根工事のことがより深く問題として出題されていたので、

今まで知らなかったことも勉強することができました。

 

前日は、問題解きながら大分不安でしたが、当日はまずまず出来たはずです。。。

結果は2月に発表です。久しぶりに少し結果発表が心配です。

 

三重県松阪市のミツイバウマテリアルスタッフブログ:金属屋根工事技士の試験

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ