スタッフブログ

2022.01.06お知らせ

ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)

皆様、明けましておめでとうございます。社長の三井です。

本年もよろしくお願いします。

弊社は昨年、12月24日に百五銀行様と「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)」の契約を締結しました。

 

※PIFとは

企業活動がSDGsに資する三つの柱(環境・社会・経済)に対して与えるインパクト(ポジティブな影響とネガティブな影響)を包括的に分析し、特定されたポジティブインパクトの向上とネガティブインパクトの低減に向けた取り組みを支援する融資。

企業によるSDGs達成への貢献度合いを評価指標とし、その過程を情報開示する。

 

弊社は2013年度から基本方針の一番最初に「社員の幸福」を掲げました。

社員が満足しなければ、顧客が満足するサービスが出来ないと考えたからです。

そして、2016年度からワーク・ライフ・バランス推進プロジェクトを開始しました。

各部署から社員を集め、売上を落とさずに残業を減らすにはどうすれば良いか、どのようにしていけば仕事と家庭の両立が図れるかを社員みんなで考え始めました。

2018年働き方改革関連法案が設立し、世の中でワーク・ライフ・バランスが叫ばれるようになりました。

2019年にRPAを導入しました。

さらに2020年度には社員の働き方だけでなく、SDGsにも積極的に取り組むべく、ワーク・ライフ・バランス推進プロジェクトを改め、SDGs委員会を設立しました。

月に一度各部署の社員から意見を募り、日々自分たちの仕事がどのようにSDGsに貢献できるか、効率良く仕事かできるようにする為にはどうしたら良いかなど話し合っています。

 

今回、株式会社日本格付研究所(JCR)様という日本を代表する格付会社様の協力を得て、百五銀行様に弊社の取り組みを評価して頂けありがたく思っています。

今後もカーボンニュートラルやDXなどまだまだ取り組む課題はたくさんありますが、昨日より今日、今日より明日と改善を続け、より良い企業にできるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

詳細は以下のトピックスをご覧ください。
ポジティブ・インパクト・ファイナンスの実施について

2021.12.28お知らせ

新製品『リモートハウス「M」』の特設ページがオープンしました

2022年1月6日より発売開始のミツイバウ・マテリアルの新商品、『リモートハウス「M」』の特設ページがオープンしました。

 

リモートハウス「M」は、リモートワークや趣味の空間などに適した六畳一間のミニハウスで、

通常の住宅とほぼ同様の構法を用いることによる、耐久性や居住性の高さが魅力の新製品です。

建築資材の卸売り、壁材・屋根材の自社生産、建材・機材の自社配送、現場管理・施工のすべてを行うノウハウを活かし、

価格を抑えながらも高品質なミニハウスの商品化を実現しました。

 

リモートハウス「M」特設ページはこちら

2021.12.14お知らせ

フッ素樹脂鋼板の供給制限について

営業課北出です。

12月も中旬に入り寒くなってきましたので、体調に気を付けましょう。

 

今フッ素樹脂鋼板の供給量が大幅に削減され、フッ素樹脂鋼板に関する商品の欠品が相次いでいます。

できる限りの対応はさせていただきますが、大幅に納期がかかる可能性がありますがご了承ください。

よろしくお願いいたします。

2021.12.01お知らせ

『鉄鋼新聞』に弊社の記事が掲載されました

鉄鋼新聞様にて、ミツイバウ・マテリアル創立70周年についての記事を掲載して頂きました。

 

ミツイバウ・マテリアルは、これからも皆様のご期待に沿えるべく、さらに研鑽に励むよう努めて参ります。

2021.10.12お知らせ

松阪駅

こんにちは、経理総務の中村です。

 

先日松阪駅の近鉄側の改札通って階段に向かっていた所、

トイレ横のAED BOXにミツイバウの大きな看板を見つけました‼‼

光っていて、AEDよりも目立っていました(笑)

めちゃめちゃインパクト大でした(゚д゚)!

 

是非、松阪駅を利用する際は、見てみてください(^O^)/

 

他にも、駅ホーム・松阪郵便局・松阪市役所・明和イオン・松阪市内の道路他に

看板設置しているそうなので見つけてみてください(*^^*)

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ