スタッフブログ

2022.06.20雑記

ベトナム人技能実習生

こんにちは、総務経理の岡崎です。

コロナの影響で1年入国を待っていた新ベトナム人技能実習生が6月1日に入寮・入社しました。

これで技能実習生は8人になり、秋には更に3人増えて11人の大所帯となる予定であり、仕事面と生活面でのサポートももっと大変になってきます。

ただ、世間では技能実習制度に関するよくないニュースも聞きますが、弊社の場合は送り出し機関と受け入れ組合がとてもしっかりしていて、面倒見のいい先輩実習生も頼りになります。なので、みんな日本での仕事と生活に満足してしっかりと働いてくれており、技能実習3号や特定技能に移行して在籍を延長したいと希望する実習生も増えてきました。

そこで日本語スキルの上達は現在の仕事に役立つだけでなく、本人達の将来の可能性も広げると思うので、年2回の日本語能力試験を会社負担で全員受験して、取得した階級に応じて資格手当を付与する賃金制度も導入しました。来月も試験がありますが、一番上位の子は日本語能力N2というかなりハイレベルな試験に挑戦します。

弊社も意欲がある人には現行制度上で可能な限り長く働いてもらいたいと思っているので、これからも仕事・生活両面でしっかりサポートしていきたいと思います。

 

 

2022.06.17雑記

夏日

6月に入って暑い日も増えてきました

日差しがジリジリして夏に近いてきました(>Δ<)

我が家のネコも日陰でくつろいでました。

そろそろ熱中症にも気を付けましょう!

販売事務の奥田でした★

2022.06.15雑記

梅雨入りしたみたいですね

本日 東海地区が梅雨入りしたと発表がありました
しばらくお天気の悪い日が続くようですね
じめじめと湿気の多いときは除菌など気を付けなければいけません
弊社も スプレー型次亜塩素酸水生成器を取り扱っていまして毎日作って散布しています

コロナ感染者も最近 少なくなってきていますが
これから暑くなってきますので 他のウイルスにも気を付けないといけませんね

総務経理の北川でした(^O^)/

2022.06.10雑記

ベトナム人実習生

6月1日より、新たにベトナムから実習生が1名入社しました。

弊社で働く実習生は全部で8名となりました。

大変真面目で良く働いてくれているので、助かっています。

また、通常実習生は三年で帰国しますが、良くできる人達なので二年間の延長を

お願いし、希望する人が残ってくれています。

製造課の堀江でした。

2022.06.09雑記

衣替え

地球温暖化の影響で、昔より暑い時期が長くなっています。
5月に夏のような暑さを感じる日もあり、衣服の調節によって快適に過ごすことができれば冷暖房に使うエネルギーも減るのではと思い、衣替えをしました。
ガソリン価格が高い分、服装で手軽な温暖化対策をしたいものです。
内部スタッフ 岡嶋でした。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ