スタッフブログ

2021.07.05雑記

加工センター

こんにちは。
製造課の鈴木です。

加工センターの明り取りの窓が、開閉できるようになりました。
以前よりも、風通しが良くなりました。
屋根にガイナ塗装もしてあり、去年よりも涼しいです。

仕事環境が良くなり、とてもうれしいです。

2021.07.01雑記

もう半分…

つい最近「あけましておめでとうございます!!」と言ったつもりがもう今年も半分が過ぎてしまいましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか…?

いつもお世話になっております。営業課の野口です!!

私事ですが家の玄関に自転車をぶら下げてみました。
空いている所を有効活用して納めるの大好きです!!

2021.06.29雑記

ミツイバウ外壁工事

営業の山本です。

先日からミツイバウ本社の外壁工事が進んでいます。

木目の壁が貼られ、雰囲気もすっかり変わりました。

完成が楽しみです!

2021.06.28雑記

赤目四十八滝

先週末に赤目四十八滝へ行ってきました

途中まで行ったところくらいからどしゃ降りになり引き返そうかと思いましたが何とか最後の滝まで行きました

マイナスイオンを存分に浴びて帰ってきたのですが言うまでもなく次の日は筋肉痛でした。。。

 

製造課の奥田でした

2021.06.21雑記

夏至

こんにちは、販売事務の土屋です。天候不順な日が続きますが、皆さまお元気にお過ごしですか?

さて、今日は夏至の日。一年で最も昼間の時間が長くなる日です。19時過ぎてもまだ明るかったりしますよね(^^♪

夏至の日には、冬至の日に食べるカボチャほどの全国共通な行事食はないですが、地方により、大阪ではタコを食べたり(稲がタコの足のように根をはりますように)とか、福井県では鯖を食べたり(鯖が貴重なスタミナ源とされていることから、厳しい夏が来るまでに体力をつけておく)・・等夏至に食べると良いとされている地域の食べ物があるようです。

 

願いや意味のこもった風習には、無事に過ごすための知恵が込められてます・・・旬の野菜も取り入れて、夏バテ予防に気をつけていきましょう!

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ