スタッフブログ

2024.11.07雑記

氏郷まつりに行ってきました

先日 氏郷まつりに行ってきました。

お天気も良くって 大変な人出でした。

 

武者行列 他にもイベントが沢山あり

思わず撮った写真には 行列の中に甲冑姿の市長さんもおみえになりました。

長く続くお祭りですが 新しい発見もあり楽しかったです。

 

総務経理課の北川でした。

 

2024.11.06雑記

荷受け商品

このところ荷受けが多く、外の資材置場も中の倉庫も商品でいっぱいです。

プラスターボードや針葉樹合板などの大物を出庫する時は大仕事になり、

納期未定のものも多いので管理も大変ですが、現場がスムーズに回るよう頑張って整理していきます。

内部スタッフ課の松井でした。

2024.11.05雑記

休日の楽しみ(続編)・・・

みなさんこんにちは!

日に日に寒さも増してきました。

みなさん、体調を崩さない様にお身体ご自愛ください。

 

さて、今回は前回の投稿『釣り』の続編です。

場所は主に南伊勢町で、堤防からのサビキ釣りは変わりませんが、

釣れる魚の量が増えてきました。

 

 

釣果は、アジがほとんどですが、サイズは着実に大きくなってきています。

でも大きくても20cm程ですが・・・

 

 

 

 

あと、アジは調理方法が多彩です。

塩焼き、フライ、から揚げ、丸干し・・・

 

でも、アジがこんなに釣れるものあとわずか・・・

冬場になると釣れる魚が一気に少なくなります。

その時は、いよいよ船釣りデビューになるかな・・・・

 

どちらにしても海を見ながら釣り糸を垂れると心も癒されます。

魚釣りは心身ともに良いですね~

 

 

 

これからも続けていきたいと思います。

 

以上、清水でした。

2024.10.31雑記

懐石料理

早いもので今年も残すところあと2ヶ月となりました。
日中と朝晩での寒暖差が激しく、体調管理の難しい時期になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、私は先日、南伊勢町にある秀榮さんに行ってきました。
こちらは旬の食材(主に海のもの)を使用した懐石料理を提供しているお店で、私も年に数回お邪魔してますが毎回とても素敵な時間を過ごさせていただいてます。

 d

店主もとても気さくで非常に雰囲気のよいお気に入りのお店なので皆さんも機会があれば是非立ち寄ってみてください。

営業の青木でした。

2024.10.30雑記

息子とタイ釣りに!

息子とタイ釣りに!

先日息子と二人で紀北町のカセ釣りに出かけました

あいにく海水がかなりクリアで海底まで見れる始末(-_-;)

当然、魚からもこちらが見れるわけで、なかなか

ハリにのってくれません。

そんな中、息子になんと!!

待望の鯛が、かかったではありませんか

息子はもう大喜びなんとかタモに入れ

タイをゲット( ゚Д゚)

この日は、結局カセ中で息子のこの鯛1匹のみの釣果

息子のどや顔を眺めながらの帰宅となりました

なかなかの天然真鯛!サイズを測ってから

この日は、魚をさばくのが得意な息子の調理による

天然真鯛の鯛しゃぶと洒落こみました

当然自慢話をずっと聞かされながらの晩御飯でした

(* ´艸`)クスクス

工務積算課の東でした

 

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ