スタッフブログ

2024.08.19雑記

もしも徳川家康が総理大臣になったら

毎日、熱中症アラートが。。。溶けるように暑い日が

続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

先日、涼を求めて久しぶりに映画鑑賞して来ました。

 

徳川家康は約260年続く安定した時代を築き、慎重に

物事を進める、安定と保守を重視する人物。

最強内閣をつくるにあたり、偉人内閣誕生で、

自己中な人物、野望・革命人物などで陰謀もあり、

観ている内に自分が引き込まれるのが解りました。

 

彼の生き様は、まるで現代の世の中に疑問を投げ

かけているかのように感じました。

徳川家康が現代社会に持続可能な経済政策、

教育・文化の重要性、道徳・倫理を育てる政策を諭し

(自分の考えはしっかり持って)

現代と融合すれば課題は乗り越えられ良い国になると

思いました。

以上 白塚でした。

2024.08.09雑記

こんにちは、営業課の青木です。
毎日、ぶっ倒れそうな暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日家族で南伊勢町にある中津浜浦海浜公園という場所に行ってきました。

実は海はあまり好きではないんですがその理由として、人が多い、砂浜で汚れるという2点があります。

ただ、こちらの海水浴場は全然人がいなく、埋め立て地で砂利敷きなので砂で汚れることがないんです。
シャワーや更衣室も無料で使えるので、人混みが苦手な方などおすすめです!

※屋台等はないです。ただ純粋に海水浴を楽しむだけです。

2024.08.08雑記

今時のガソリンスタンド

最近のガソリンスタンド、すっかりセルフが多くなりました

サービスを抑えて燃料を安く給油できるのは、ありがたいですよね

私もよくセルフで給油しているんですが最近気になっているのが、タイヤの空気圧

昔はガソリンスタンドの店員さんが、愛想よくエアチェックしときますか?

とか聞いてくれていたんですが!

セルフになって、空気入れ自体はスタンドに置いてくれている所もあるんですが

なかなか自分でやろうとしない(笑)

 

タイヤの空気が抜けていると、結構危険なんですよね

燃費も悪くなるし、最悪タイヤに傷がつきやすくなってバーストとか怖いですよね。

まめに自分で点検するか、オイル交換時にチェックしてもらうか

気を付けたいですね。

無事故で、安心できる運転心がけていきたいです

以上、東でした

 

 

 

 

2024.08.07雑記

六華苑

販売事務の奥井です。

先日桑名市にある六華苑に行ってきました👒

洋館の水色がかわいいです

塔になっている曲面のガラスは当時輸入しないとなかったそうです

屋内バルコニーです☕

塔のいちばん上からは川が見えると聞きましたが、2階までしか上がれず残念でした…😢

六華苑は洋館と和風建築が融合した建物として有名で、和風建築からの庭の眺めもすてきでした!

公式のHPにVRツアーがあるのでいつでも楽しめていいですよね🎶

 

 

2024.08.06雑記

7月の楽しみ🛫

販売事務の青木です。入社してから2回目のスタッフブログです。
7月の三連休に沖縄に家族で旅行に行きました!今回の旅行の目的はダイビングで沖縄の青の洞窟に潜ることでした!
去年の11月に初ダイビングをしたのですが、そのときは雨が降っていて波の動きが強く、私だけ怖くて潜ることができませんでした。
今回の沖縄は天気も良く波も穏やかだったので無事に潜ることができリベンジができました。クマノミとかその他の魚🐡🐠がたくさんいました。
青の洞窟は人が多すぎて人の足しか見えなかったです(笑)上をずっと見て泳いでいたらサンゴに足をぶつけて青あざができました💦
サンゴは柔らかくてふわふわしているイメージがあったので想像していたより硬くて驚きました。ダイビングで苦手なところは、船から海に飛び込む時です。
海の底が見えないのでいつもパニック状態になってしまいダイビングは慣れるしかないのかな?と思い飛び込んでます。
それでも楽しいと思えるようになったので、また来年行きたいと思います!🐟

最近は中学時代の友達とずっとカフェ巡りをしています。☕
この前は名古屋にあるとアフタヌーンティーにいってきました!🌸
紅茶20種が飲み放題で値段もお手頃でまたリピしたいです。いつもアフヌンに行くとすぐにお腹いっぱいになってしまうので帰るときには吐きそうになりながら帰ってます( ´∀` )
鈴鹿にある喫茶店ポルトも行ったのですが、個室空間みたいな部分があり昔ながらのお店という感じでとても落ち着くところでした。🍮
注文したのはプリンとラムネソーダで、プリンは固めでソーダの中にはゼリーが入っていて不思議な感じの飲み物でした。
季節によってケーキやパフェが変わるので行ってみてください!!

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ