スタッフブログ

2024.06.04雑記

サーカスに行ってきました。

先日 家族で津南で開催しているサーカスに行ってきました。

子供たちの小さいころに行ったきりで久しぶりでした。

開催も終盤になっていたので沢山の人でにぎわっていました。

空中ブランコや バイクでのパフォーマンスや はらはらしたり

とても楽しいひと時でした。

結構人気で 開催延長もするそうですよ!!

総務 経理の北川でした。

2024.06.03雑記

鈴鹿

いよいよ8耐の時期が近づいて来ました。

今年は4年振りに行こうと思っています。

内部スタッフの松井でした。

2024.05.30雑記

ごみゼロの日

五月も間もなく終わりを迎え、気候もすっかり
初夏に差し掛かろうかといった季節ですが、
みなさま、お変わりなくお過ごしのことと存じます。

 

本日は5月30日ということで、表題の通り
語呂合わせで「ごみゼロの日」となっています。
弊社でもSDGs活動は精力的に取り組んでおり、
とりわけゴミの分別においては、推進委員会を
筆頭に社員一同徹底してきた分野の一つであります。

 

 

敷地内に設置しているごみ箱は、ペットボトルの
ラベルやキャップごとに分けて設置することで、
リサイクル活動への貢献だけでなく、社員一人一人の
環境意識改革の一助にもなっているのではないかと
思っています。

以上、白塚でした。

2024.05.29雑記

チーズテリーヌ

こんにちは、とにかく美味しいものが大好きな営業課の青木です。

今回は先日知り合いからいただいたチーズテリーヌのご紹介です。

多気町にあるKURATAというお店のチーズテリーヌです。
口に入れた瞬間に広がる甘味とほのかな酸味、濃厚なのにすっきりとした後味で、ずっと食べてたくなる様な味わいでした。

気になって調べてみると予約販売のみで、毎月1日20時~翌月分の注文を出来るみたいなんですが、すぐに売り切れになるそうです…

有名店なのでご存じの方も多いかと思いますが、気になった方は是非一度チャレンジしてみてください。

2024.05.28雑記

地元の紹介(*’ω’*)

こんにちは積算室の東です

今回は地元のお店を紹介しようと思います。

 

私の地元、旧宮川村(現在大台町)は一級河川宮川の上流に位置し

自然がとても豊かな場所です

そんな宮川を、更に車で最上流まで登っていくと

宮川上流漁業協同組合が現われます

 

ここです(^^♪

 

その漁協が運営する清流茶屋というお店が6月1日から

オープンします、鮎料理専門のお店で鮎もすごく美味しいのですが

晴天で見る景色がとても素晴らしく、料理が更に美味しく感じます。

 

オープン前ですね!

 

桟敷席から眺める宮川は、なかなかの風情があり楽しめますよ。

 

一枚だけ写真撮ってきました!

ちょっと暗いかな💦

 

シーズン中(7~8月)はかなり混雑するので時間は

早めに行くのがお勧めです

 

川まで簡単に下りれるので、BBQなんかも最高です

わたしGWに2回いきました( *´艸`)

 

夏前は穴場なんですよ!(トイレあるし)

皆さん是非一度、訪れてみてください!

以上 東でした。

 

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ