スタッフブログ

2023.09.28雑記

いよいよ秋の気配…

まだまだ日中は日差しも厳しいですが、朝夕は涼しさを感じ秋の気配が近づいてきた今日この頃…

皆様いかがお過ごしでしょうかて……?

いつもお世話になっております。配送の野口です。

前回のブログで空調服について触れましたが、とうとう今年は導入してしまいました。

一番暑い時期は逃してしまいましたが、やっぱり現場で着てると効果抜群ですね!(笑)

汗はかいても疲れが違うというか、もうひと頑張りできる気がします。(←気の持ちようか?)

もっと早く導入していればとひしひしと感じました。

2023.09.25雑記

四国

営業の山本です。
この前現場で再度四国に上陸しました。
毎回のことですが、現場に行くだけなので、できたらゆっくりとご当地のおいしいものでも食べたいです。

次回からは時間に余裕をもって行きたいです(笑)

2023.09.22雑記

板金学校

今年の4月から1年間板金学校へ通ってます
仕事では機械を使ってますが全て手作業でやることの難しさや製図の難しさを痛感してます
あと半年間ですが教わった事を身につけて仕事に活かして行きたいと思います

製造課 奥田でした

2023.09.15ご案内 - 取扱製品のご紹介

地球沸騰時代

こんにちは、総務経理の土屋です。今年の記録的猛暑、暑さ対策はどうされてましたでしょうか?

私は「やわらかアイスまくら」と「ゴーヤ」で乗り切ってました。

「やわらかアイスまくら」・・ジェル袋となっていて、繰り返し使用でき、冷凍しても柔らかく優しい感触で、快適な使い心地です。かなりのおすすめ品です!(写真参照)

そして夏の食べ物の代表格「ゴーヤ」 ビタミンC、葉酸、ビタミンE、カリウムなどの含まれた栄養価の高い食材で、紹興酒・シャンタン・創味のつゆの味付けにはまってました。

『地球沸騰の時代』と言われています。

果てしなく長い年月をかけて蓄積された化石燃料を掘り起こし、地球の時間尺度でみれば一瞬に大量消費を行っている現状。

異変は起こるべくしてなのでしょう。

悪循環を断ち切り、小さなことでも動きだす。

弊社で設置しているSDGs委員会の今年度の活動として、隔月ごとに全社会議にて、社員が講師となり環境商品についての講義をおこなうこととし、進めています。

7月は、サワヤ製の「冷えルーフ」について。今後、太陽光・ペレットストーブ・FUROSHIKI(99%再生材ゴミ袋)・遮熱塗料についておこないます。

すべて、弊社の取り扱い商品で、詳しくは、こちらをご覧ください

 

弊社取り扱い環境商品について
ペレットストーブについて

 

※屋根が暑いのでなんとかしたい、と言った相談も寄せて頂いてます。状況に応じた商品・製品をご提案しておりますので、お気軽にお問合せください

 

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ