スタッフブログ

2023.05.30雑記

県外の現場

営業の山本です。

県外の現場をほぼ担当している僕ですが、

この前は広島に行ってきました。

G7サミット直前ということで、

大勢の警察の方が各交差点に立って警備していました。

次は島根に行ってきます。

2023.05.29雑記

ニガテな季節

もうすぐ6月ということで梅雨入り間近ですね。

蒸し暑い日が続いたら夏が迫ってきます。。。

考えるだけで嫌になります。

夏が来る前に冬を願う製造課 奥田でした。

 

2023.05.26雑記

野球観戦

工務積算課の森本です。

 

偶然チケットを頂いたので、野球観戦に行ってきました。

プライムツインという、弁当や飲み物も付いて携帯も充電できる席で

快適に観戦できました。

試合は0-1でドラゴンズが勝ち、応援していたチームなので大満足の結果でした。

2023.05.23雑記

古切手

こんにちは、総務経理の土屋です。

G7広島サミットが先日閉幕しましたが、各国首脳へのお土産のひとつに、「セーラー万年筆」製作の「彩雅」という高級万年筆を贈られたそうです。

洞爺湖サミットのときも、セーラー万年筆が贈られたそうですので、二度も選ばれたのですね。

広島に世界の関心が向けられたサミット。

原爆の恐ろしさを思い起こす礎となり、世界分断ではなく世界協調へと加速することを願います

 

さて、この4月より、ベルマーク運動に加えて、古切手運動をみなで実践するようにしました。

今までは、会社宛に届いた郵便物の切手を収集していたのですが、タイムカードの横に、収集箱を置いて全社員に呼び掛けてます。

この使用済み切手は、整理・換金されて、アジア・アフリカの人々の健康のための、保健医療活動を支える貴重な資金となります。

こちらも、ベルマークと共に松阪社会福祉協議会様にお届けさせて頂きます。

またカウンターにも、三重県SDGs推進セミナーのときに展示して頂いていた弊社取組のSDGsパネルを置きました。

「会社全体で取り組む等身大のSDGs」を社員皆で実施しています。

急に暑くなってきましたので、体調管理にお気をつけてお過ごしください

 

 

 

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ