2024.08.04社長日記
2024.07.07社長日記
社員専用スポーツジム
こんにちは。社長の三井です。
遂に社員専用のスポーツジムが完成しました!
約10年ぐらい前に社員に福利厚生で何が欲しいかアンケートをした時に一番多かった要望がスポーツジムでした。
しかし、当時はお金もないし難しいと伝えました。近くのスポーツジムで法人契約を探したりもしましたが、一人5,000円/月とか掛かるのでそれも難しいと言ってました。
それから毎年少しづつ出来ることから福利厚生を整えてきました。
お蔭様で業績も段々良くなって、福利厚生も充実してきました。
縁あって近くの倉庫を購入し、中二階がちょうど良いスペースでしたので約1年かけて社員でDIY?をし、遂に社員専用スポーツジムが完成しました。
どうせ造るなら本気のやつをってことで本格的なマシーンを導入しました。チョコザップには負けません!
男女別の更衣室とシャワールームも完備してます。
これからも社員の要望を少しづつ叶えていける会社を目指して頑張っていきます。
私も健康目指して運動せねばw
2024.06.02社長日記
ストックホルム(Stockhlom)スウェーデン王国(Sweden)旅日記No.25
こんにちは。社長の三井です。
今日はスウェーデンの首都、ストックホルムを紹介したいと思います。
ストックホルムは「水の都」と言われる美しい街で観光名所がたくさんあります。
またスタジオジブリの「魔女の宅急便」に出てくるまちコリコの参考になった街みたいです。
ストックホルムで毎年ノーベル賞の授賞式が行われることはご存じしょうか。
有名なのはノーベル賞の晩餐会が行われる黄金の間かもしれません。とにかく金ピカでした!
王宮に行くと衛兵交代式が見れます。ものすごく動きが揃っていますね。
またガムラスタンという旧市街地はすごく雰囲気がある良いところでした。
そこで一番有名なのがこの狭い道です!モーテントローツィググレン通りという幅が1mもない公道です。
ガムラスタンの旧市街は夜になるとなんとも言えない荘厳な感じがしました。
もちろん夜景もきれいです。さすが水の都!水辺の夜景が特に美しかったです。
少し郊外に足を延ばすと世界遺産のドロットニングホルム宮殿があります。
スウェーデン王室の住居としても使用されていますが、中も見学することができます。
庭園もすごく立派できれいでした。
まだ他にもスカンセンという世界で最初にできた野外博物館など、まだまだ観光するところがたくさんあります。
是非北欧旅行するなら訪れてみてください。
2024.05.05社長日記
社長応接室をパープルハートという紫色の木でコーディネートしてもらいました
こんにちは。社長の三井です。
先日ついに社長専用の応接室を作りました。
約10年前に知り合いの材木屋さんで見つけたパープルハートという紫色の木。
メキシコやブラジルなどにある広葉樹らしいです。
弊社のコーポレートカラーが紫なので、自分が社長になったらいつか使用したいと思ってました。
一枚の原木から作成して頂きました。(紫一色w)
来客されたお客様は塗装ではなく、天然ということに驚かれます。
普段は社員と同じ空間にいることが多いのですが、Zoomなどのリモートの打合せや、
集中して資料を作成したい時などに使用してます。
他にも役員会議をしたり、面談したりと活躍中です。
といっても会社にいる時は来客対応がほとんどですので、重宝しております。(専用の部屋が欲しかったので)
私が引退するまで大事に使いたいと思います。
2024.04.07社長日記































