スタッフブログ

2025.08.29雑記

熱中症対策

経理課の花井です。

6月1日から熱中症対策の義務化が始まり、弊社では例年経口補水液や塩飴の常備に加え、今年は新しく「現場の相棒 塩ビタミンゼリー」を導入しました。

見た目は駄菓子屋さんでよく見かけるゼリーですが、このゼリー1本と水分100mlで厚生労働省推奨濃度と同等の電解質補給ができるそうです!

経口補水液は気軽に飲めないし、お水やポカリだとお腹がチャプチャプになるし、飴だと電話するにはちょっと不便だったりしますが、このゼリーは一瞬で食べれてお腹ももたれず、凍らせても美味しいです!

まだまだ暑い日が続くので、みんな遠慮なく食べてほしいです。

2025.08.28

お盆休み

工務課の山下です。

お盆休みに長野の親戚の家に遊びに行ってきました。

長野は三重県と違って3℃ぐらい気温が低くてとても過ごしやすかったです。

親戚の家で食べたとうもろこしはとても甘く普段食べない僕でもたくさん食べてしまいました🌽

帰りにアイスを食べ、木曽馬の里で馬を見てきました🐎

非日常的でとても楽しかったです。

 

 

 

 

2025.08.27ご案内 - 自社成形品

M88ルーフ

営業課の西村です。

今回はM88ルーフについて紹介します。

 

M88ルーフとはボルト式折版屋根で主に中型建造物向けで規模(工場・倉庫・住宅など)によって幅広く対応できます。

さらに働きが600mmで経済性の良い屋根となっています。

形状等に関しましては事業案内の建築資材の欄からご参照ください。

 

昔から使われてきている屋根なので今は新築だけでなく88ルーフのカバー工法や張り替えの問い合わせなども多いです。

今回の写真は一部張り替えの工事の写真となっております。

写真の色はチヨダ  ブルーになります。

色に関しても様々な色で成型することができます。

屋根の改修などをお考えの時は是非ミツイバウ・マテリアルへお問い合わせください。

2025.08.26雑記

お仕事

突然ですが現在の自分の仕事を紹介します。

スリッター、と言う機械で薄い鉄板(ガルバニウム鋼板)を大きい物から小さいものに加工する仕事です。

細く長く巻いたり加工用に大きめに巻いたり切ったりとお客様の要望で色々な形に加工しております。ご注文お待ちしてます。

製造課 宇野でした。

2025.08.25雑記

2025年7月 大阪・関西万博 旅行

製造課のゴックです。

 

2025年7月、会社の仲間たちと一緒に 大阪・関西万博 2025 を訪れる機会がありました。

 

真夏の強い日差しの中でしたが、世界各国の国旗が風にはためき、会場全体が国際的な雰囲気に包まれていて、とてもワクワクした気持ちになりました。
特に印象的だったのは、各国のパビリオンです。

 

 

その中でも、真っ赤なドーム型のシンガポール館はひときわ目立ち、多くの来場者が列を作って入場を待っていました。

 

デザインの独創性と迫力に圧倒され、万博ならではのスケールを実感しました。
今回の旅行は、最先端の技術や文化に触れることができただけでなく、仲間たちとの絆を深める大切な時間にもなりました。

みんなで撮った集合写真は、この夏の一番の思い出になると思います。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ