スタッフブログ

2025.07.17ご案内 - その他事業

COOLEX

今回は作業者冷却についてのご案内です。
冷水をウェア内に循環させることで冷却するシステムです。水なので風が起こらず、個々に温度設定することも可能です。今年こそ工場内での暑さ対策にいかがでしょうか。詳しくはカマクラHPまで

カマクラHPはこちらから

以上、工務の森でした。

2025.07.16雑記

KYOTO MUSE 35th Anniversary “Talk about LIVEHOUSE”

営業の栗本です。
先日、京都市勧業館みやこめっせにて開催された「KYOTO MUSE 35th Anniversary “Talk about LIVEHOUSE”」に家族で足を運んできました。

30周年で開催される予定だったのですがコロナの影響で中止になり5年越しの開催となりました。
京都の音楽シーンを長年牽引してきたLIVE HOUSE KYOTO MUSEの35周年を記念する特別なイベントということで、開場前から熱気がすごかったです。

会場に到着してまず目を引いたのが、ずらりと並んだアーティスト名入りの提灯!これがまた風情があって、お祭り気分を盛り上げてくれます。お気に入りのバンド名を見つけて、思わず写真を撮ってしまいました。


特に印象的だったのは、ジャンルにとらわれない幅広いバンドが出演していたこと。まさに「LIVE HOUSE」の多様性を体現しているようでした。
普段はなかなか観る機会のないバンドの新たな魅力を発見したり、お馴染みのバンドの熱いパフォーマンスに改めて感動したりと、一日中音楽に浸ることができました。

ライブハウスが35年間という長きにわたり、アーティストとファン、そして音楽を繋いできた軌跡を感じさせる、本当に素晴らしいイベントでした。これからもKYOTO MUSEが、京都の音楽シーンを盛り上げ続けてくれることを願っています!
皆さんも、気になるバンドがいれば、ぜひライブハウスに足を運んでみてください。生で感じる音楽の力はやはり格別です!

2025.07.15現場日記

断熱工法

営業の山本です。

最近断熱工法での施工が増えてきています。
近年は猛暑日が続いており、今後も猛暑日だらけの夏になると思います。

ミツイバウでは屋根、外壁の断熱工事の提案も得意としております。
夏の暑さにお困りの方はぜひ一度お問い合わせください。

2025.07.14雑記

3年間お疲れ様!!!

製造課 奥田です。

先日、息子の中学の引退試合でした。

メンバー全員全力で挑みましたが負けてしまいました。

試合後もすっきりした顔で悔いを残すことなくやり切った表情をしてました。

もう少し試合に出てる姿を見たかったですが、これから受験頑張って高校でも頑張ってほしいものです!

3年間お疲れ様!!

2025.07.11現場日記

キッチン リフォーム

先日、実家のキッチンをリフォームしました。

築40数年のキッチン(タカラスタンダード)を解体して、クリナップのキッチンに

入れ替えました。

Before

After

 

古い建物なので、タイル貼りだったのを全てキッチンパネルを張りました。

母親が大喜びで親戚集めて自慢してました。

キッチンやお風呂の改修などご検討の方、一度ご相談ください。

工務の森本でした。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ