スタッフブログ

2025.04.07雑記

ボルダリング

お疲れ様です。

総務経理課 松原です。

 

ミツイバウマテリアルに入社してから初めてのブログなので、今回は私の趣味を書きたいと思います。

 

入社する少し前、去年の11月からボルダリングというスポーツを始めました。

室内で行うスポーツで、岩を模したホールドと呼ばれるものを使って決められたルートを登るスポーツです。

私が通っているボルダリングジムはミツイバウマテリアルから10分ぐらいの場所にある、

「ボルダリングジム ハンピ」というお店です。

 

用意するものは動きやすい服装であれば他には何もいらないので、とても気軽に始めることが出来ます。

自分が登りたいタイミングで登るので、ゆっくり登りたい人や、運動はしたいけど走ったりするスポーツはしんどいなぁという方にもお勧めです。

 

最初は直ぐに腕や指が痛くなって、なかなか登れないんですが、慣れてくるともっと登れるようにトレーニングしたい、ダイエットしてさらに登りやすくなりたいという気になってきます。

 

私は初めてから既に5キロも瘦せることが出来ました。

結婚出来たのもボルダリングを始めたおかげの様な気がします。

 

健康促進補助金を使えてない方、運動不足を感じている方、などボルダリングに少しでも興味がある方はお気軽に松原にお声がけ下さい。

いつでもボルダリングご一緒させていただきます。

2025.04.06社長日記

安全衛生協力会 in Thailand 

こんにちは。社長の三井です。

コロナ禍で延期になっていました、弊社の安全衛生協力会のタイの研修旅行に遂に行くことが出来ました。

年に一度の通常総会もタイで開催しました。

次の日は観光組とゴルフ組に分かれて親睦を深めて楽しみました。

私はゴルフ組に参加しました。2月のタイは換気ですので気候も良かったです。

そして、弊社のメインの取引先メーカーである淀川製鋼所様のタイ工場であるPPTを見学させていただきました。

コロナ前と比べて円安と物価高により、旅費は前回の1.5倍になってしまいましたが、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

弊社も海外進出をしますので色々と勉強になりました。

 

2025.04.04雑記

散歩

新年度が始まり、ますます春らしくなってきました🌸

 

先日のまだ少し寒い休日。

散歩に出かけた先で見つけた見本棚です!

小さな建具が並んでいて、

一緒に飾ってある扇子や色紙にも遊び心を感じます。

お店についての説明は、ここに全て入っているようで素敵です。

 

 

中町にある松田屋建具店様です。

 

この後も寄り道しながら散歩は続きまして、11346歩で帰宅となりました。

また歩いてお花見へ行ってきます🌸

ミツイバウ・デザインの森川でした。

 

 

 

 

 

 

 

2025.04.03雑記

クレープ屋さんへ行ってきました

営業課の青木です。

4月に入ったばかりなのに日中は気温がかなり上がり

汗ばむ日も増えてきたような気がします。

この調子だと真夏は例年以上に厚くなるのではと

今から気が滅入っています。

 

さて、今日は最近家族ではまっているクレープ屋の紹介です。

伊勢にあるcomugiさんという店で、土日月しかあいておらず

行く時間によっては40分待つことも、、、

それでも先月は2週連続で行きました(笑)

甘いもの好きな方はぜひ!!

 

2025.04.02雑記

初めてのラーメン遠征!

こんにちは、設計部の東です、今回は仲の良い会社の仲間と

一緒に行ったラーメン遠征の内容を、投稿したいと思います。

場所は、豊橋の 麦の空 GACHISOBADOJO

移動時間なんと 3時間  (-_-;)  と お  い

しかしー そこは なんといってももち麦を使った 無かん水自家製面が自慢の

愛知№1の名店

移動の会話も弾み! アッという間の 3時間 (#^.^#)

無事 お店に到着  お店の外観は 金属系の外壁でちょっとお洒落な感じ

 

 

外壁に 職業柄 親しみを感じながら いざ 入店!

どうやら、整理券を取り食券を買い なか待ちのような場所で

待機 (/・ω・)/ はやく 呼 んで

(ちなみに、中華そばの 塩を 選びました!)

醤油か 迷ったのですが(;’∀’)

30分ほど待つと・・・  56番さーん  キタコレ!

さっそく 食券を渡し 塩でお願いします!

待つこと5分程度  お待たせしました

ついに、ご対面 お前が ”愛知NO1か”  (*^-^*)  おいしそう

まずは、スープ あっさりとして和食のような乾物主体の

出汁のような感じ いいですね!

そして いよいよ 麺・・・・うっうまい

なんだこの 麺  食べたことないです ( ´∀` )

モッチリしていて艶やか、もちろんコシもしっかり感じます

最高の麺ですねー

醤油を頼んだ友人の丼をみると えっ! 麺が違う

流石ですね、塩と醤油で麺を かえるこだわり

トッピングのワンタン、レアチャーシューも大満足 (≧▽≦)

とびっきりのラーメン ごちそうさまでした

(入口と出口 実は別なんですよ)

帰りの 車中は 美味しかったラーメン談話で、もちきりでした。

以上  東でした。

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ