スタッフブログ

2025.02.02社長日記

三重県ベトナム・タイミッション

こんにちは。社長の三井です。

先日、三重県の経済団の一員として、一見勝之知事と一緒にベトナムに行って参りました。

ベトナム進出企業の工場視察。

ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)の見学。

現地進出企業との交流会。

ベトナム日本国大使館、訪問。

ベトナム計画投資省(MPI)とのMOU締結式。

JETOROハノイ、訪問。

など、盛りだくさんのミッションでした。

遂に弊社もベトナムに会社が設立できましたので、私はタイには行かずにベトナムで離脱しましたが、

これから工場建設など事業を進めて行く中で非常に為になる視察でした。

色々と課題は盛りだくさんですが、頑張って事業を進めていきたいと思います。

 

2025.01.31現場日記

久しぶりの改修工事

皆さんこんにちは大寒過ぎてここ二、三日冷たい日にちが続きますね。

久しぶりの改修現場をお届けいたします、一件は外壁の(既存サイディングの割れが気になるとの事で)道路

より目立つ一面を金属サイディングにてカバーを施しました。もう一軒はベニヤ板では直ぐにボロボロにになるので

弊社角波を施工致しました。

2025.01.30雑記

ポンチーズピザと、ミツイバウNOW

こんにちは、総務経理の土屋です

先日、志摩の友人に行ってみたかった『ポンチーズピザ』(阿児町国府)に案内してもらって、ピザを食べてきました。こちらのお店、ビリーブというドラマで、木村拓哉さんがロケにて志摩に滞在されていたときに行かれたピザ屋さんで、絶賛されていたお店です。

   

そして、たまたま通して頂いた席が、木村さんと竹内涼真さんが実際にすわられた席でした<←入ってすぐ左手の席:木村さんのサインも>

    

噂通りの美味しさでしたので、ぜひドライブがてら食べに行かれては? ※席の予約はできませんが、事前にピザ生地(SかM)を予約しておくのがベストです

さて、旬の情報を取り入れた『ミツイバウNOW』第一号を作成して、玄関風除室のSDGsコーナーに掲示しております。今回の記事としましては、法政大学様とコラボ「キャリア体験学習」/第6回「関西スポーツ応援企業表彰特別賞(健康経営賞)」受賞/松阪競輪「ミツイバウ記念杯」開催/みえ松阪マラソン2024「FUROSHIKI」提供・・・になります。 お越しのさいは、ぜひご覧ください。また、ベルマーク回収箱も置いておりますので、よろしけばご協力お願いします!※毎年4月に、松阪社会福祉協議会様にお持ちしております

 

2025.01.29雑記

米津町

こんにちは、岡崎です。

今年もお正月は家族で愛知県の実家に帰省して来ました。

私が生まれ育った帰省先は「愛知県西尾市米津町」というごく普通の町で、特にこれといった名所もなく観光客が訪れるような場所ではなかったのですが、ここ数年は遠方から訪れる人が増えたそうです。

 

その理由を勘のいい方はお察しかもしれませんが、「米津町」という地名ゆえ、米津玄師さんファンの方たちの間でなんと聖地化しているとのこと。(ただ米津玄師さんご本人はこの町に縁もゆかりもないそうですが・・・^^;)

熱心なファンの方は遠方から訪れて、米津駅で写真を撮って、米津神社でお守りを授かり、米津羊羹をお土産に買うという巡礼ルートまであるそうです。

 

どんな感じになってるのか興味があったので数年ぶりに米津神社を訪れたら、以前はなかった絵馬がずらりと掛けられていて、そのほとんどが全国各地から訪れたファンの方々の熱い想いが書かれたものでした。(写真は載せられませんが・・・)

故郷がいつの間にか聖地と化していた噂はどうやら本当だったようです !

きっかけは何であれ、ごくごく普通の町に多くの方が訪れてもらえるのはありがたいことで、米津玄師さんに感謝です。

2025.01.28雑記

クッキー

先日友達からかわいいクッキーを頂きました (^▽^)/

桑名市にお店があるいきものクッキー専門店の「kurimaro collection」さんのクッキーだそうです。

かわいすぎて食べるのがもったいない・・・

お店にはたくさんの種類のいきものクッキーがあるみたいなので、一度行ってみたいです。

販売事務の奥田でした★

お問い合わせ

建材に関すること、その他事業に関すること、リフォームに関すること
その他弊社に関することなどお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ