2021.03.13お知らせ
2021.03.12雑記
新しい部署になって
北井康太です。
最近部署がかわって、たくさん覚えることがあります。
まだまだ分からないことばかりですが、積極的に覚えていきたいと思います。
2021.03.11雑記
激辛
2021.03.10雑記
花粉シーズン到来
こんにちは。
今年もついに花粉シーズンがやってきました。
花粉症状緩和に毎年色々な薬を試してますが自分に合う薬となかなか出会えていません。
体調が悪いと症状が悪化するので睡眠をしっかりとることを心がけて今年も乗り切りたいと思います。
製造課 濱野でした。
2021.03.09現場日記
再生
先日松阪建築家クラブの皆様に交じり松阪市本町に出向きました。
松阪は「豪商のまち」と呼ばれているだけの事もあり、この本町・魚町一丁目周辺では文化的価値が高い建造物が現在も存在しています。
伺わせて頂いた橋本様の蔵は大正期からある蔵で、今回建築家クラブでは「加速化する歴史的建造物の解体・撤去の流れに歯止めをかける」そして「歴史的建造物の再生化を行う」これらをテーマに橋本様の蔵にて活動を行いました。

あえて梁を表しにするなど蔵の良さが活きる手法を用い天井を剥がす等、様々な意見が飛び交いながら作業を行いました。
最後は皆で埃まみれになりながら拭き仕上げを行い楽しく作業を行う事ができました。
恥ずかしながら最後に知ったのですが(笑)こちらの蔵が「歴史的建造物」として認定頂ければ「松阪第一号」となるそうで、貴重な体験ができた事、私自身非常に嬉しく思います。
この後こちらの蔵は新たな女性オーナーさんがお店を出す事になっているそうでどのように「再生」したのかオープンが待ち遠しいですね。
営業課の長嶌でした。



















